MENU

2025年2月の総資産公開

小学生姉妹とのワンオペ生活を楽しんでいる30代在宅ワーママM子です。

一度きりの人生、お金を理由にやりたいことを諦めたくない!思いっきり人生を楽しみたい!という強い思いのもと、総資産1億円を目標に資産形成に励んでいます。このブログを始めて約10か月が経過しました!

簡単にプロフィールや家族構成などの前提条件をさくっとご紹介して、今月も資産を公開します!

目次

在宅ワーママM子のプロフィール

  • 夫(30代)、私(30代)、長女(小学生)、次女(小学生)の4人暮らし
  • 世帯年収約1,300万円(夫900万円、私400万円)
  • 旅行大好き、少しでも旅行代を抑えるべくJALマイラーになる(1年半で約15万マイルを達成✈)
  • 生粋のずぼら、毎日の家事を少しでも楽できないか、常に試行錯誤中
  • 夢は資産1憶円を達成してサイドFIRE。時間や金銭面に縛られず悠々自適な生活を送ること

我が家の状況(家族構成など)

・夫(30代)、私(30代)、長女(小学生)、次女(小学生)の4人暮らし
・ただし、夫は期間限定で単身赴任中
・世帯年収約1,300万円(夫900万円、私400万円)
・海外国内問わず旅行大好き、理想は毎年家族4人で海外旅行
・新築分譲マンション購入、住宅ローン絶賛返済中
・車2台所有(夫1台、私1台)

2025年2月の総資産額

さてさて、ワーママM子家の2025年2月の総資産を公開します!

預貯金9,550,341円(先月比-1,341,488円)
貯蓄性保険3,030,000円(先月±0円)
投資信託32,719,390円(先月比+89,886円)
個別株7,300,943円(先月比+457,484円)
合計52,297,674円(先月比 -794,118円)

先月に続き今月も約80万円と大幅マイナスとなってしまいました😢じわじわ資産が減っていく~~泣
預貯金が大幅マイナスになっているのは、投資信託、個別株に資産を動かしたからです。個別株は私が三菱商事100株追加購入したのと、夫が別で30万円ほど買い増ししています(銘柄忘れましたが、おそらく伊藤忠)。
投資信託は先月比で約10万円の微増となっていますが、現金から約100万円移しているので、実際は約90万円のマイナスになります…個別株も同じ現象ですね。買い増ししたので増えているように見えているだけ実際はマイナスとなっています。今月も全体的に株安なので、資産は減ってしまいました。

しかーし!追加購入した国内株のおかげで、年間配当金が10万円に到達しました!!月換算すると1万円以下ですが、一つの到達点を迎えられてとても嬉しいです!メインは投資信託S&P500の積立ですが、高配当株もコツコツ集めていきたいと思います!

次の目標の6000万円からどんどん遠のいていきますが、株安期を乗り越えると爆発的に資産が増えることは経験済みですので、焦らず慌てずじっくりと積み立てていく予定です。資産がどんどん目減りするつらい時期も、上記の高配当株のようにその中でなにか喜びを見出しながら資産形成を続けていこうと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次