MENU

2025年1月の総資産公開

小学生姉妹とのワンオペ生活を楽しんでいる30代在宅ワーママM子です。

一度きりの人生、お金を理由にやりたいことを諦めたくない!思いっきり人生を楽しみたい!という強い思いのもと、総資産1億円を目標に資産形成に励んでいます。このブログを始めて約10か月が経過しました!

資産も増減しつつ、順調に育ってきており目標額の折り返し地点に昨年到達しました!!
今年も引き続き、マイペースに更新していきたいと思います🌸

毎度のことながら、今月も簡単にプロフィールや家族構成などの前提条件をさくっとご紹介して、今月の資産にいきましょー!

目次

在宅ワーママM子のプロフィール

  • 夫(30代)、私(30代)、長女(小学生)、次女(小学生)の4人暮らし
  • 世帯年収約1,300万円(夫900万円、私400万円)
  • 旅行大好き、少しでも旅行代を抑えるべくJALマイラーになる(1年半で約15万マイルを達成✈)
  • 生粋のずぼら、毎日の家事を少しでも楽できないか、常に試行錯誤中
  • 夢は資産1憶円を達成してサイドFIRE。時間や金銭面に縛られず悠々自適な生活を送ること

我が家の状況(家族構成など)

・夫(30代)、私(30代)、長女(小学生)、次女(小学生)の4人暮らし
・ただし、夫は期間限定で単身赴任中
・世帯年収約1,300万円(夫900万円、私400万円)
・海外国内問わず旅行大好き、理想は毎年家族4人で海外旅行
・新築分譲マンション購入、住宅ローン絶賛返済中
・車2台所有(夫1台、私1台)

2025年1月の総資産額

遅くなってしまいましたが、ワーママM子家の2025年1月の総資産を公開します!

預貯金10,891,829円(先月比-1,123,401円)
貯蓄性保険3,030,000円(先月+303,000円)
投資信託32,629,504円(先月比+198,550円)
個別株6,843,459円(先月比-201,789円)
合計53,091,792円(先月比 -1,126,640円)

今月は先月対比で100万円以上の大幅マイナスとなってしまいました😢
こども二人分の矯正費用(約88万円)や長女のダンスの発表会費(約2万円)、あとはQoo10のメガ割りで化粧品をまとめ買い(約2万円)などの支払いがあったため、預貯金が大きくマイナスとなりました。貯蓄性保険は毎年年始に期中の解約評価額が更新されるため先月比で約30万円UPしています。投資信託は微増(約20万円)でしたが、個別株が微減(約20万円)なので、今月のリスク資産の増減は±0となりました。

昨年末に、2025年はめざせ6000万円と息巻いていましたが、さてさてどうなるでしょうか。
あまり神経質にならずに、2026年も家族で思い出を作りながら楽しく資産形成していこうと思います☺

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次